ドマゲティでは豊かな海の恵みのおかげで
新鮮で安いシーフードが年中手に入ります
今日は中でも年中ほぼ毎日市場で手に入る
お勧めのシーフードを紹介します
日本ではなかなか食べることができないレアなものもあります
まずドマゲティに来たら是非食べていただきたいのが
生の芝エビ(シバエビ)、築地の方いわく
日本ではもう生の芝エビはほぼ手に入らないとのこと
この生の芝エビがめちゃくちゃ安いのです
大きめのものはわりと高いですが(それでも安いですが)
僕がいつも買っている
小さい芝エビは何とこの一束で10ペソ!!(27円)
新鮮で美味しいのはもちろん
様々な料理や料理のアクセントに使えます。
また忘れてはいけないのが海ぶどう
沖縄の海ぶどうも
沖縄で少しだけ育てるので沖縄産や国産になっていますが
ほとんどがフィリピンから持って来ています。
海ぶどうもめちゃくちゃ安く
2にぎり5ペソです!!
サラダや沖縄のシークワーサーに似ているカラマンシーを
かけて酢の物にしたり、意外に使い勝手は良く
低カロリーなのに
食物繊維、カルシウム、ミネラル、ビタミン、鉄分など栄養価も豊富
勝手に日本的なものと思い込んでいましたが
生しらすなんかも大量に採れるようです
250グラムで20ペソほど(55円)
日本の生しらすとほぼ変わらなく、刺身で食べられます
生シラス丼やドマゲティで多く採れ安いオクラとあえたり
また、最近のうちの流行は生シラスのアヒージョです。
イカも大量にあり美味しい
中でも小さ目のイカが美味しく安い
イカも250グラムで20ペソほどで買えてしまう
イカ墨もそのまま入っているので
イカ墨のパスタにしたり、姿焼きにするだけでも美味しく
手間がかからない。
まさにドマゲティは安くて美味しいシーフードの楽園
ドマゲティに来てから肉を食べるのをやめ
シーフードや野菜だけの食生活にした方々も多くいる
ドマゲティでの安くて美味しくてヘルシーな生活のすすめ