日本人ダイバーは増えているのか?減っているのか?本当の所はわからないが、人口が減っているのだからダイバーも減っていると思うし特に若者がお金がないようなので若者のダイバーが増えていかないのかと思う。
若者ダイバーを増やしていかないと日本のダイビング業界に未来はない
聞くところによると日本人ダイバーで一番アクティブにダイビングをしているのは60代だという話も聞く。それでは申し訳ないが先が短く、あと何年ダイビングしてくれるのか?という問題が常につきまとう。
非常に有難いことにフィリピンは現在日本の若者にとっては英語を学べる国、ボランティアなどの活動ができる国という認識が強くうちにも留学中の学生やボランティアで来た学生が多くダイビングライセンスを取得しに来る。
最近ドゥマゲッティの現地の学校に通う中学生や高校生もじょじょに増えて来たので、中学生や高校生がダイビングライセンスを取得しに来るようになってきたので彼ら彼女らにずっとダイビングを続けていってもらいたいと指導にも熱が入る。
大きく括るとどちらも教育になるし、新しい世界への挑戦や経験になるので是非多くの日本人の若者がフィリピンに来てダイビングに挑戦してもらいたい。
お金がないと言うがまだまだ日本ではフィリピンと違い1、2か月本気でバイトすればフィリピンに来る旅費も稼げるし留学だってダイビングライセンスだって取得できる。
ダイビングライセンスを取得すれば数万円で一生遊べる趣味ができるし、一生思い出に残る経験だってできる。
自分への先行投資という考え方ができれば英語留学だってダイビングライセンス取得だって結構似たところがあり、どっちが残るかはその人のその後の人生次第だ
今回来てくれた東京の女子大生はそんな先行投資の考え方ができ、ある程度極めたり、忘れないようにやっておきたいから最初のライセンスだけでなく次のアドバンスコースまで取得していき、自らの安全も楽しみも人生も自らの責任で行い、切り開いていくということを学んでいった。
何もダイビングだけに限らず何かを時間をかけてじっくり学び追求していくということは、そこから様々な学びを得られることでそこに年齢は関係なくその時、人それぞれの学びがある。
好奇心旺盛、行動力がある若者に是非ダイビングに挑戦していただきいろいろなことを学んでいってもらいたい
海を自然をダイビングを通して僕が20年以上経験し習得してきたことをお伝えしたい。
日本人ダイバーは減り続けていくかもしれないが、それが人間にとって大切なものであればダイビング自体はなくならないはずだ
何に役に立つのかは人それぞれ取捨選択していってもらいたいがダイビングを通して学べることは多くあるのでそういうことを伝えていきたい。
ダイビングを通して日本、世界の未来を創っていく人や若者のお手伝いをしていきたい。