私たまに辛口になります
ましてや食事のことになるとけっこううるさいです
ココ人気あるレストランだからとか
みんな美味しいと言ってるからとか
場所が良いし、美味しそうとか
いっさい関係ありません
ドゥマゲッティー1の目抜き通り
ブルーバード沿いの一番ドゥマゲッティ港よりの端っこ
超好立地にあるこのレストランですが
残念ながら不味いし、いけてないのです
何がいけないかってこれではメキシカンではないのです
ブリトーのまず生地が小麦粉臭がすごく
歯ごたえからしても「小麦粉固めたものそのまま食ってるみたい」
「これ生じゃない?」と意味がわからないこと言いたいぐらいの
不完全さ
中身も激甘ケチャップ味しかしないし
これデザート?と言いたくなります。
メキシカンの花形タコスはというと
中身入れ過ぎだし
何か餡かかってるし、「中華?」と言いたくなる
しかも中途半端に南国最強青唐辛子が入っているから
いきなり辛い!
この辛さがまた「中途半端過ぎて腹立つわーーー」な感じ
ナチョスですら粉っぽいし
食べ物は良いとこまるでなしです
ただ、カクテル系はブルーバード沿いにしては
良心的な値段で
特に元バーテンダーの私としての裏技は
テキーラやウィスキーなどのショットの値段がかなり安いので
ショットとジュースやソーダを別々に頼んで
自分でカクテルを作ってしまうと驚くべきほど安いです。
ハイボールなどフィリピンではまず飲めないので
ウィスキーとウィルキンソンのソーダの缶を頼みましょう
それにカラマンシーも忘れないでください。
はい、これで即席ドゥマゲッティーハイボールの出来上がり!!
店も頭も使い様
この店失敗したなーーーと思っても
人間もそうですが、どこかきっと一つは良い所がありますよ
この店このショット裏技がわかってから
セブに行く夜行フェリーの時間まで
港に最も近いので、待機場所として
使わせていただいています。
散々ここで飲んでフェリー内で寝ればあっという間に
セブに到着です!!
有難いお店です